fc2ブログ
 
■プロフィール

宮本 さとし

Author:宮本 さとし
1955年和歌山市生まれ。
京都産業大学卒。
大学時代のサークル活動: 学生セツルメント(生き方の原点になりました)
総合電機器機商社(カナデン)に20年勤務。
北青葉台こども会会長、加賀田サッカークラブ育成会会長、石仏小PTA会長、加賀田中学校PTA役員など
98年市会議員に初当選。
河内長野日本共産党市会議員
家族:妻、一男(近くに住んでます)、一女
趣味:下手ですけどテニスにはまってます(週二回程度夜中にやってます)
若いときには、登山、スキーなど!

■カテゴリ
■月別アーカイブ
■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■フリーエリア
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■RSSリンクの表示
■検索フォーム

スーパー北青葉台コノミヤ店 横断歩道とバス停
北青葉台コノミヤ前の横断歩道が8月末に完成

地元のみなさんのご努力とコノミヤさんの積極的な協力が実りました。
6月議会でも当局より8月中には設置の計画と答弁があったものです。
CA3I0480-2.jpg

塗料が途中でなくなった?
ただ一つ疑問!横断歩道の手前には横断歩道がありますよというマーク◇が
二つ道路に示されます。ところが北青葉台のぼり方面には描かれたのですが
下りの方には描かれていません???   
市を通じて警察の方には申し入れをしました。
「描きます」とは返事をいただきましたがなぜこんなことになるのかは不明(>_<)

北青葉台コノミヤ前バス停 検討を具体化
 また、北青葉台コノミヤ店前にバス停をとの地域のみなさんからの要望に
コノミヤさんが前向きに協力。
南海バスの方にはわたしたち議員団からも要望していました。
市が中に入りコノミヤと南海バスで検討が進められています

12日の金曜日には実際にバスをコノミヤ横の停留所となるべきところに移動させてみて
運転に支障がないのか、地盤は大丈夫なのかなど検証します。

まだ課題はありますが一歩二歩前進したといえるでしょう。

尚、青葉台からの三日市方面へのバス停は場所がなく、
青葉台方面へのバスだけの検討です
関連記事


地域情報 | 23:07:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する